•
event •
fair •
lifestyle •
magazine •
product
2020年最初のポップアップイベントとなる代官山 蔦屋書店での「NORDIC VISIONARY CRAFT – 北欧のクリエイターたちのヴィジョン」が1月17日(金)からはじまりました。 このポップアップイベントでは、北欧のクリエイターたちがクリエイションしているプロダクトを中心に、そのモノを通したクリエイターたちのヴィジョンを少しでも感じ取っていただければと思っています。
続きを読む →
続きを読む →
今回は「手から学ぶこと」について、最新号のマガジン a quiet dayでインタビューさせていただいたLeena Kouhiaさんの言葉から考えてみたいと思います。
「良い」失敗と「悪い」失敗にはどのような違いがあるのでしょうか。
僕たちは作り手となるクラフトマンたちから多くのことを学ぶことが出来そうです。
続きを読む →
•
event •
fair •
lifestyle •
magazine •
product •
prologue
先日開催しました福岡 六本松 蔦屋書店でのトークイベントの内容をまとめました。特筆して考えてみたい北欧の方たちが持っている共通点の一つとして「自分がスタート地点に必ずいる」という部分です。もう少し詳しくいうと、自分が何かをするにも自分にとってベストな状態を常に考えている人が多いなという印象を取材する中でいつも感じています。物事の考え方のベクトルとして「個」が先にあり、それを「共」や「公」に広げているケースが多いのです。
続きを読む →
2019年10月20日に東京のアクタス青山店が主催で開催されたデンマークのクラフトギャラリー「A. Petersen Collection & Craft」の家具を囲んだトークイベントに、数々のご縁が重なりイベントのファシリテーターという形で関わらせていただきました。その時の内容と少し考察を加えた形でまとめています。キーワードは「分解」「知恵」「好奇心」です。
続きを読む →